必要なことだけ丁寧に
当店が選ばれる
5つの理由
- オーナー自身が20年以上いろんなチューニング方法を試し尽くしたライダーです
- お客様とのコミュニケーションを取りながらその方に合ったチューニング。
- 板が長持ちするようにケアは必要最低限行います。
- ワックス剥がしもこちらで行います。かつ、エッジの角度指定ができます。
- お守りのようなチューンアップで安心して滑って欲しい、それが上達へとつながる、という思いでやっています。

オンライン
チューンアップ申し込みの流れ
① 希望コースのご選択
② オンライン申込書のご記入と送信
③ 受付後、自動返信メールが届きます
④ ボードの発送(工場へ)をお願いします
⑤ 当方で、状態の確認をします
⑥お申し込みされたチューンアップメニューが最適である場合はそのまま、もし、別コースでのご提案がある場合は、ご連絡後、相談の上、決定します。
⑦ お客様によるご入金
⑧ ご入金確認後に、先着順にてチューンアップの施工へ
⑨ チューンアップ完了
⑩ ボードをエアパッキンで丁寧に梱包の上、お客様へ返送
店頭持ち込み
チューンアップ申し込みの流れ
① LINEにてご連絡の上、店頭へお持ち込み
② 状態の確認をします
③コースの決定
④ 申込書のご記入
⑤ お支払い
⑥ 先着順にてチューンアップの施工へ
⑦ チューンアップ完了のご連絡(LINEメッセージにて)
⑧ ボードの店頭引き渡し
コース一覧表
税込表記
+返送のための送料1,100円(税込)/枚が加算されます。
プレチューン
-
ワックス剥がし 不要
-
サンディング ○
-
ソールリペア 不要
-
エッジ研磨 ○
-
ストラクチャー ×
-
HOT WAX ○
ストック
-
ワックス剥がし ○
-
サンディング ○
-
ソールリペア ×
-
エッジ研磨 ○
-
ストラクチャー ×
-
HOT WAX ○
リミテッド
-
ワックス剥がし ○
-
サンディング ○
-
ソールリペア ○
-
エッジ研磨 ○
-
ストラクチャー ×
-
HOT WAX ○
モディファイ
-
ワックス剥がし ○
-
サンディング ○
-
ソールリペア ○
-
エッジ研磨 ○
-
ストラクチャー ○
-
HOT WAX ○
よくある質問
01.
Q.チューンアップには、どのくらい時間が掛かりますか?
最短でも当店で板をお預かりしてから、お客様へ返送の手続き、または店頭引き取りにきて頂くまでに1週間程度は必要です。お日にちには余裕を持ってお申し込みください。基本的に到着したボードから順番に作業いたします。尚、シーズン中(11月〜2月)は、約10日ほどお日にちを頂く場合がありますので、予めご了承ください。
02.
Q.スキー場などの現地に送ることは出来ますか?
大切な板を確実にお返しするために、当店では、スキー場並びにホテルなどへの送付を致しておりません。お申し込み者ご本人の住所のみへの返送となります。
03.
Q.オンライン上で申し込む場合の梱包はどうしたらいいですか?
当店がお取引させていただいているクロネコさんでは、専用のケースを用意されています。そちらをご利用いただくのが一番安全です。また、店舗によっては、スノーボードとわかるように梱包する必要がある、というのも耳に致します。運送会社や営業所によって対応が全然違うようですので、お近くのお店へ問い合わせてみてください。
04.
Q.返送の際の日時指定は出来ますか?
お申し込みが完了し、ボードが到着した順番に作業いたしますので、申し訳ありませんが、返送の日時指定は基本的に承っておりません。ただ、シーズンオフなどの割とご注文の数が緩やかな場合は対応可能な場合もありますので、一度お電話(050-3743-7777)かLINEにてご相談ください。
05.
使用済みのワックスがついたまま送っても良いのでしょうか?
はい、大丈夫です。個人では手間のかかるワックスはがしも当店の方で行いますので、そのまま送ってください。
ご注意していただきたいこと
プレチューンのコースについて
新品の板専用のチューンアップです。一度でもご使用された板は対象外となります。
送料について
ご注文のボードを送付していただく際は、お客様負担となりますので元払いでお願いいたします。チューンアップ後にこちらから返送する分はボード一枚につき1,100円(税込)となります
宅配業者について
こちらからのボードの返送に使用する宅配業者は「クロネコヤマト」のみとなります。お客様からの送付は、どの宅配業者でも構いません。
配送事故について
配送の途中で起こりうる、いかなる事故について当社では責任を負いかねますので、予めご了承ください。
チューンアップをお断りする場合
なるべくお客様のご要望にお応えできるよう努力させていただきますが、ボードの状態が著しく悪い場合など、チューンアップをお断りさせていただくこともございます。特にモディファイコースの中のストラクチャー施工について、板の状態によっては、ストラクチャーが入れられない場合もありますので、予めご了承ください。
修理について
浅い傷については、チューンアップの範囲内でリペア加工させていただきますが、板に深いキズがある場合や、エッジの修理が必要な場合がございます。その際は別途お客様にご連絡の上、修理の有無を決定いたします。修理は傷の大きさにもよりますが、目安として一箇所5,000円程度です。できるだけ申込時に、板の状態がわかるように写真や動画を添付していただくと、こちらからご連絡を差し上げて、お客様にどのようなご要望があるのかをお聞きした上で、おすすめのリペア方法をご提案させていただいた上で、決定します。
申し込みフォーム
自動返信メールが届かない場合はお手数ですが、sgrace185@gmail.com まで、ご連絡をお願いいたします。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.
無料で相談する(LINE)
当店では、「お守りのようなチューンナップで安心して滑って欲しい、それが上達へとつながる」という思いでやっています。
・板に関すること
・乗り方に関すること
・チューンナップに関すること
スノーボートに関することなら、どんなことでもオッケーです。
LINEにてお気軽にメッセージをください。
オーナーよりメッセージ

これまで、自分自身が、スノーボードのライダーとしていろんな乗り方やチューニング方法を20年に渡り試してきました。国内のトップ選手がこんなチューニングをしてる、と聞けばそれを真似してみたり。
それで、早く走れるのかな、と思ったら、思う様に走れなかったり、チューニング方法が自分には合っておらず、怪我をしたり。
最高のチューニング方法は、自分の技術や乗り方に合わせて、少しずつ試しながら、自分にベストなやり方を見つけることだと考えています。
また、必要なケアだけを行い、大切な板を長持ちさせることにもこだわっています。
初心者の方からプロの方までチューニングを承っておりますが、特に「初心者から抜け出して、うまくなりたい」という方に、お守りのようなチューンナップで、安心して滑ってもらう。そして、だんだんと上達していってもらうために寄り道してくれたら嬉しい、と思って仕事をしています。
京都・宇治のスノーボードチューンナップ専門店
ATTACKSオーナー 入江